よくいただく質問に答えてみた(女性向け)
- 碧 谷島
- 4月5日
- 読了時間: 3分
こんにちは!成増のパーソナルジムHELPFit トレーナーのあおとです!
今日の投稿は、『質問回答』です。
ちょうど1年前、YouTube (https://youtu.be/FmKFBuX7vVw)
に届いた質問の回答動画を投稿したのですが、ブログでも質問のうちの3つ、共有します!
▼目次
・体重が減らない
・お尻をふっくらさせたい
・下半身が太い
さっそく回答していきます。
■体重が減らない
体重を減らすというのは、体脂肪を減らしていきたいことだと思います。
体脂肪を減らしていくためには、「食事・運動・睡眠」の3つを整えていく必要があります。ですから、
・食べすぎ、もしくは食事の質が悪い
・運動不足
・睡眠不足、睡眠の質が悪い
が原因として考えられるので、まずはこの3つを見直してみてください!
■お尻をふっくらさせたい
お尻をふっくらさせるのは、大殿筋が十分な筋肉量と筋力があり、ある程度の体脂肪が必要です。
さらに、よりお尻の丸みを出すために、側面にある「中殿筋」を鍛えておくといいです。
大殿筋、中殿筋を鍛えるために、股関節の伸展・外旋、のトレーニングを多く取り入れましょう。
「股関節」がヒップアップのキーワードです。
体脂肪は、まずは体脂肪率を25%あたりまでダイエットするといいです。
→お尻をふっくらさせるためにおすすめのトレーニング3選
①クラムシェル(外旋)

②ヒップエクステンション(伸展)

③ランジ

■下半身が太い
下半身が太い原因は、下半身には無いことがほとんどです。
ではどこに原因があるのか?
「上半身」にあることが多いです。
なぜ上半身なのか。上半身の状態が悪いと、下半身への負担が大きいからです。
以下3つに当てはまっている人は、上半身の状態が良くない可能性が高いです。
・歩いてると足が疲れやすい
・階段上ると前もも疲れる
・前ももが普段から張りやすい
このような方は、まずは背骨を毎日動かしましょう。
→おすすめの背骨トレーニング3選
①キャットドック

②キャットドック捻り

お尻をふっくらさせる、下半身を細くするためのエクササイズをYouTubeにアップしています!
ぜひやってみてください。
背骨ケアは毎日。股関節、お尻トレーニングは2日に1回もしくは、3日に1回出来るとベストです。
背骨ケア
股関節、お尻トレーニング
ただいま体験トレーニング募集中です!
・一人ダイエットにチャレンジして失敗した...
・糖質制限など流行りのダイエットをしてみては失敗やリバウンドの繰り返し...
・自分は何をするべきかわからない
という方はぜひ一度、体験トレーニングに来てください。
理想の体型へのアクションプランを全て提案します👍
SNSも更新しています!
ダイエットをはじめ、反り腰などの姿勢改善・ヒップアップ、お腹痩せ等のボディメイク情報を発信してるので、ぜひ見てみてください!
YouTube→
Tiktok→
Instagram→
パーソナルジムHELPFit
■成増店
〒175-0094
東京都板橋区成増2-5-3 グリーンヒル地下1階
『地下鉄成増駅』5番出口から徒歩4分
『成増駅』南口から徒歩5分
■池袋店
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-51-8 シルバープラザ池袋402
『池袋駅』西口(北)から徒歩5分
Comments