こんにちは! 成増のパーソナルジムHELPFit代表の埜間です。 ただいま2023年6月24日開催のボディコンテストに向けて減量に取り組んでおります。 本日の記事では、2月1日~3月1日の4週間の減量経過報告と取り組んだ食事やトレーニングの内容をシェアさせて頂きます。
【2023年2月1日】

今回は79.6㎏からの減量スタートになります。(身長は170㎝です) 4年前にボディコンテストに出場した際は66㎏程度でしたので、今回の減量幅は12㎏~14㎏と予想されます。次に2月1日から取り組んだ食事の目安を記載しておきます。
【2月1日~の3月1日の摂取食事目安】
エネルギー:2400kcal たんぱく質:180g 脂質:54g 炭水化物:300g
こちらの目安に沿った食事を心がけました。(Instagramのストーリーで毎食の食事の内容をシェアしています)Instagramのアカウントはこちらから
トレーニングに関しては、1回90分~120分のトレーニングを週6日~週7日行いました。一般のダイエットではここまでのトレーニングはしなくても大丈夫ですが、今回は大会に向けての減量なので運動も多めです。ほぼ毎日トレーニングを行うので、鍛える部位を5分割に分けて行いました。
胸のトレーニングの日⇒背中のトレーニングの日⇒腕のトレーニングの日⇒肩のトレーニングの日⇒脚のトレーニングの日を順番で繰り返す方法で行いました。 有酸素運動に関しては、週に1,2回程度40分のウォーキングを行いました。
その結果の毎週の減量経過が次の通りです。
【2月8日】~1週間経過~

【2月15日】~2週間経過~

【2月22日】~3週間経過~

【3月1日】~4週間経過~

このように推移しました。測定器も100%正確に体脂肪量を計れるわけではないので、週によってばらつきが出ますが、継続的に経過観察していけば体脂肪も少しずつ減少してくると思います。
【2月1日と3月1日の比較】
体重:79.6㎏⇒75.6㎏(-4㎏) 体脂肪率:22.7%⇒16.8%(-5.9%) 体脂肪量:18.1㎏⇒12.7㎏(-5.4㎏) 筋肉量:35.1㎏⇒36.1㎏(+1㎏)
減量4週間で上記の結果を得ることが出来ました。減量は最初が一番減少する幅が多いです。(食事を変えることによって体内の水分量などが変化するため)5周目~8週目はここまで順調には落ちないと思いますが、コツコツ自分がやるべきことを継続していくことが大切です。体重の変化に一喜一憂せず長期目線で考えるのがオススメです。
食事制限だけで行うダイエットは筋肉量が減少する幅が大きくなります。皆さんもダイエットの際は運動を積極的に行いましょう。
私も引き続き減量を頑張っていきたいと思います。最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
成増のパーソナルジムHELPFit
代表:埜間 元希
Comments